株主・投資家情報(IR)

株主との対話の実施状況

株主や投資家との対話の概要

当社は、株主や投資家(株式投資家および債券投資家)との建設的な対話を促進するため、取締役 専務執行役員 CFOの管掌の下、専任部署であるIR部(2025年6月1日現在15名)を中心に、経理、財務、法務、総務などの関連部署と密接に連携しつつ、IR活動を行っています。株主や投資家との対話については、取締役 専務執行役員 CFOをはじめとするマネジメントやIR部が対応しています。

株主や投資家との対話の件数

2022年度2023年度2024年度
661件762件825件

対話の主なテーマや株主の関心事項(2025年6月末現在)

1. 投資戦略

  • OpenAIへの追加出資やStargate Project、クリスタル・インテリジェンスの今後の進展および当社の資金負担
  • OpenAIの競争力と今後の成長性
  • 半導体やロボット事業の展望

2. 財務戦略

  • 大型投資実行のための資金調達方法とLTV管理の考え方
  • 保有資産の資金化・売却方針およびタイミング
  • ①成長投資、②株主還元、③財務改善の3つのバランスや優先順位の考え方

3. NAVディスカウント

  • NAVディスカウントに対する考え方や縮小・解消のための具体的な計画

4. アーム

  • 同社株式の保有方針、追加売却についての考え方
  • 同社株価や現状の流動性に対する見方
  • 今後の成長戦略

5. ソフトバンク・ビジョン・ファンド

  • 投資パフォーマンスの改善見通し
  • 未公開ポートフォリオの中の有望投資先と今後のIPOパイプライン

株主や投資家の意見・懸念の経営陣や取締役会に対するフィードバックの実施状況

株主や投資家から寄せられた意見や懸念は、タイムリーに取りまとめた上でトップマネジメントや関連部門に報告し、施策への反映や情報開示・メッセージングの改善に活用する「フィードバックループ」の好循環につなげるよう努めています。このほか、取締役会でも対話で得られた意見や懸念、株主の保有動向について定期的に報告しています。

ページトップへ戻る