ソフトバンクグループとOpenAIによる合弁会社「SB OAI Japan」が発足
~AIで企業経営を変革する「クリスタル・インテリジェンス」を展開~
ソフトバンクグループ株式会社
OpenAI Group PBC
ソフトバンクグループ(ソフトバンク株式会社およびソフトバンクグループ株式会社)とOpenAI Group PBC(以下「OpenAI」)は、合弁会社「SB OAI Japan合同会社」(以下「SB OAI Japan」)を2025年11月5日に発足させました。SB OAI Japanは、AI(人工知能)で企業の経営を変革する「クリスタル・インテリジェンス(Crystal intelligence)」の展開を目的とした合弁会社です。
SB OAI Japanは、OpenAIの先進的なAI技術を活用して、OpenAIのエンタープライズ向けの最新プロダクトと、日本市場に最適化された導入支援・運用サポートを組み合わせたAIソリューション「クリスタル・インテリジェンス」を、2026年に日本国内で独占展開します。「クリスタル・インテリジェンス」は、先進的なAIツールを活用して、企業の生産性向上と経営効率の最大化を支援するソリューションです。SB OAI Japanが、OpenAIのエンタープライズ向けのプロダクトと、SB OAI Japanによる日本市場向けの導入支援・運用サポートを合わせて提供することで、導入から活用までを包括的に支援します。
「クリスタル・インテリジェンス」の展開に先立ち、ソフトバンク株式会社が最初のユーザーとして導入します。最新のAI技術を活用したプロダクト開発や企業変革プロセスの検証を通して、最適な活用方法や導入・運用ノウハウを蓄積した上で、SB OAI Japanを通して企業向けに順次展開する予定です。
ソフトバンクグループは、AIネイティブな組織への変革を推進しており、全社員が業務でAIを積極的に活用しています。OpenAIの技術を活用して、すでにグループ内では約250万個のカスタムGPT(特定の業務や用途に合わせてカスタマイズ可能なChatGPT)を作成するなど、「クリスタル・インテリジェンス」 の活用に向けた基盤の整備に取り組んでいます。
OpenAIのCEOであるサム・アルトマン(Sam Altman)は、次のように述べています。
「ソフトバンクグループとの合弁会社は、日本を皮切りに、世界の有力企業へ先進的なAIを提供していくというOpenAIのビジョンを加速させる、重要な一歩となります」
ソフトバンクグループ株式会社の代表取締役 会長兼社長執行役員である孫正義は、次のように述べています。
「人々の働き方や企業経営が革新される新たな時代が始まります。SB OAI Japanの発足により、AIエージェントが協調し自律的に業務遂行する世界が実現していきます。OpenAIと共に、AI革命を新たなステージに推し進めていきます」
ソフトバンク株式会社の代表取締役 社長執行役員 兼 CEOである宮川潤一は、次のように述べています。
「SB OAI Japanの発足により、クリスタル・インテリジェンスの開発が加速します。ソフトバンクは自ら先陣を切って導入・活用を進め、得られた知見を基に法人のお客さまへ提供することで、企業の経営変革を推進していきます」
SB OAI Japanは、「クリスタル・インテリジェンス」の展開を通して、企業の経営・業務プロセスに深く根差したAI活用を支援することで、日本の企業の経営変革を実現していきます。
新会社の概要
所在地:東京都港区海岸1-7-1
持分比率:Cホールディングス株式会社 50%、OpenAI 50%
(Cホールディングス株式会社の持株比率:ソフトバンク株式会社 51%、ソフトバンクグループ株式会社 49%)
-
このページに掲載している情報は、作成日時点において入手可能な情報に基づくもので、予告なしに変更されることがあります。また、このページには将来に関する見通しが含まれていることがあり、これらはさまざまなリスクおよび不確定要因により、実際の結果と大きく異なる可能性があります。あらかじめ免責事項につき、ご了承下さい。