豊田通商がSBエナジー株式85%の取得完了

~両社グループは再生可能エネルギー事業のシナジーを最大化しカーボンニュートラルの取り組みを加速~

豊田通商株式会社
ソフトバンクグループ株式会社

豊田通商株式会社(本店:愛知県名古屋市、取締役社長:貸谷 伊知郎、以下「豊田通商」)とソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 会長兼社長執行役員:孫 正義、以下「SBG」)は、本日、豊田通商がSBGからSBエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 茂基、以下「SBエナジー」)の株式85%を取得したことをお知らせします。これにより、SBエナジーは社名を「テラスエナジー株式会社」(本社:東京都港区、代表取締役社長:稲角 秀幸、以下「テラスエナジー」)に改め、豊田通商の子会社(持株比率85%)、SBGの関連会社(持株比率15%)となりました。

Terras EnergyTerras Energy

豊田通商およびSBGは、カーボンニュートラルの実現に向けて、両社および両社グループ会社間での再生可能エネルギー(以下「再エネ」)の共同開発や電力需給調整事業など、再エネ事業における協業の検討を行っていきます。

豊田通商グループの再エネ発電容量は、風力3,182MW、太陽光1,020MWなど、約4,502MW(2023年3月時点)となり、風力に加えて、太陽光でも国内最大規模の発電事業者となります。また、テラスエナジーが有する再エネの最先端技術の活用によって、新規事業の創出・再エネ分野のテクノロジーの進化を加速することで、カーボンニュートラルの取り組みを進めていきます。

ソフトバンクグループは、このたび検討を開始した両社グループ会社間での協業や、SB Energy Global Holdings Limitedによる米国での発電事業、傘下のファンドを通じた再エネに関連するテクノロジー分野への投資などを通じ、「2030年カーボンニュートラル達成」をグループ目標として脱炭素社会の実現を目指すとともに、今後も再エネ分野のテクノロジーの進化に取り組んでいきます。

テラスエナジー株式会社概要

会社名テラスエナジー株式会社
所在地東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
設立2011年10月6日(商号変更日:2023年4月28日)
代表者代表取締役社長 稲角 秀幸
株主豊田通商株式会社:85%
ソフトバンクグループ株式会社:15%
事業内容1. 自然エネルギー等による発電・蓄電、電気及び熱の供給並びに販売
2. 自然エネルギー等による発電・蓄電に係る設備の設置、売買、運用及び保守管理業務等
3. 自然エネルギー等に関する各種イベントの企画・制作・運営業務等
4. 自然エネルギー等に関する調査研究及び情報提供等
5. 電力の需給調整に関する業務
6. 有価証券の投資、取得、保有及び運用
7. 不動産の売買、賃貸、仲介、管理その他不動産に関する業務
8. 古物の売買及びその仲介に関する業務
9. 金銭の貸付け、金銭の貸借の媒介、債務の保証、金融商品取引業その他金融業
10. 前各号に係る各種サービスの提供、研修及びコンサルティング業務
11. その他前各号に付帯関連する業務
  • このページに掲載している情報は、作成日時点において入手可能な情報に基づくもので、予告なしに変更されることがあります。また、このページには将来に関する見通しが含まれていることがあり、これらはさまざまなリスクおよび不確定要因により、実際の結果と大きく異なる可能性があります。あらかじめ免責事項につき、ご了承下さい。

  • 公式Xアカウント
  • 公式LinkedInページ
  • 公式LINEアカウント